アトピー症状と私の好きなラーメンとの関係
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?食べないようにしているもの
10代の後半からアトピー症状が出る事がありました。現在は40代になりましたが、アトピーの症状は出たり出なかったり、1~2間全く症状が出なかったので、完治したと思いきや、また症状が出ることもあったりと、本当に奇妙な皮膚炎だと感じることがあります。
アトピー体質の人は続いている、いないは置いといて、一度くらいは食事制限をした事があると言う方が多いと思います。またアトピー体質の方の殆どが、食べたら良い食材や悪い食材というのを知っていると思いますし、医師から言われた経験もあると思います。
私のアトピーの場合は普段なるべく食べない方が良いと言われている食べ物はラーメンとチョコレート、さば、インスタント製品全般、マーガリン、などと言われています。
確かにそれらの食べ物を食べたりすると、肌に赤にや痒みが出ることもあります。また体調によっては赤みや痒みが出ないこともあるので、自分の体調とアトピーのその時の症状を見てから食べる食べないを決める事があります。(時には我慢も必要です)
特にラーメンとチョコレートは自分の中での好物なので、なかなか完全に辞める事は厳しいと感じるので、ラーメンに関してはせめて、カップラーメンといったインスタント製品は避けるようにしています。
ラーメンは食べない方がいいのかもしれませんが
ラーメンはそれでなくても脂質の塊と言われているので、その上にインスタント製品のものを好んで食べてしまうと、添加物やラーメンの脂が胃腸に負担をかけてしまうので、どうしてもラーメンを食べたい時は、添加物を使っていないというお店へ食べに行く様にしています。
長いことアトピー体質として生きて感じる事はアトピー体質の人は、胃腸が弱い人が断然多いと感じます。私自身も食べ物によって胃痛を起したり、すぐに便秘にもなるのです。また胃腸が弱い人はお酒も弱いと言われていますが、やはり私自身お酒を飲む事が体質的もできません。
私の場合は特に胃腸が弱っている時はアトピーの症状が強く激しく出ていると感じます。その中でも特に何日も便がすっきりと出ていない時は痒みも強く出ていると感じます。
その様な胃腸の状態のまま、大好きなラーメンを食べてしまうと更に胃腸の症状がよくない状態になるので、それでもラーメンが食べたい場合は、青汁を飲むようにしています。
普段かなかなか毎日は続ける事が出来ていない青汁は外食をする時には絶対に欠かせません。外食の場合はどうしても脂分や糖質、添加物が体に多く入るので、その分、青汁を摂取する事でバランスを取っています。
大好きな食べ物はなかなか完全に辞める事は出来ないので、私の場合は続けて食べないことと、青汁を取る事でバランスを図りながら食べる事を続けて行こうと思っています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アトピーの洗顔料選び
洗顔のし過ぎでアトピーが悪化 私は小さい頃からアトピー肌・乾燥肌で悩んできました。アトピー発症
-
-
顔と手のアトピーで未だに治療を続けています
幼少期からアトピー 幼少期からアトピーと向き合って生きてきました。現在の状態は完全に回復したと
-
-
アトピーの人が選ぶといいリップとは
唇がアトピー アトピーは体だけと思っている人も多いですが、実は顔にも出来る場合もあります。その
-
-
アトピー肌には麦茶が合う気がしています
学生の時は麦茶をよく飲んでいました アトピー体質になってから20年くらいが経過しています。私が
-
-
アトピーと爪について
血行不良と爪の状態 あらゆる病気は血液の流れが悪くなれば起きて、アトピー性皮膚炎も血行不良が一
-
-
毎日納豆を食べて、アトピーを改善
納豆菌には整腸作用 アトピー性皮膚炎の症状がでたら体質を改善する必要があります。体質を改善して
-
-
アトピーに効果的な水素水
アトピーに水素水が効果あり 最近ではとても身近になっている水素水ですが、アトピーにも効果がある
-
-
長年悩まされたアトピー性皮膚炎
幼少期からアトピー 私は幼少期からアトピー性皮膚炎に悩まされていました。母が食事に気をつかって、根
-
-
小麦粉でアトピーが悪化する理由
小麦粉はアトピー悪化の要因? アトピーは、皮膚のバリア機能が低下して乾燥し痒みが強くなる子供か
-
-
アトピー肌にレーヨンなど綿以外の素材の洋服は大丈夫なのか
息子がアトピー 息子がアトピーです。生まれた時はツルツルの肌だったのですが、生後3か月くらいし
- PREV
- アトピーで犬を飼う
- NEXT
- アトピー肌を改善するには、ランニングなどの運動がGOOD