手の甲や手の平にできるアトピーの原因と特徴
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?アレルギー物質への過剰反応
アトピー性皮膚炎はアレルギー物質が体内に入った時過剰に反応する免疫機能が引き金になっていて、過剰なアレルギー反応だけなら湿疹は出ますが、全身真っ赤になるようなひどいあかぎれにはなりません。アトピー悪化原因はアトピーのつらさでかきむしってしまうから。
そしてアトピー悪化は自分がかきむしってしまうからで、皮膚がかゆくなる成分のヒスタミンは肥満細胞中存在してますが、これにかきむしりなど刺激が加われば、ヒスタミンが分泌されて、その時かゆみが出て、肥満細胞から分泌されたヒスタミンは血液ん織全身をめぐり、当然これがたどりつくところには、かゆみが感じることになって、背中がかゆくかいていると次第にお腹がかゆくなってきた経験があるはず。すべてヒスタミンの仕業。
空気にさらされる手の甲
アトピー性皮膚炎の方の肌はほとんどの方が乾燥してカサカサです。手の甲は外からの刺激に対して敏感で絶えずチクチクした感覚があるアトピー患者さんも多いと思います。
指や手の甲は身体の中で最も空気にさらされ、物を掴んだり、触ったりよく使う場所なので、刺激が多く与えられます。となると、自然に水を使う機会も増えます。アトピー性皮膚炎は季節に強く影響される病気だと思いますが、水を使う事に関しては、夏は冷水、冬は温水を使う事が多いと思います。
この冬の温水は皮膚の表面をカサカサにする大きな要因です。冬の乾燥はアトピー性皮膚炎の患者さんにとって大きな大きな悩みです。皮膚がカサカサになると、表皮がめくり上がり そこから刺激が入り 強いかゆみとなって襲いかかります。強いかゆみは、かきむしる事で更に表皮を壊していきます。表皮が壊れると赤くなり更なるかゆみが襲ってくるという悪循環に陥ります。
そうすると頼る物は、ステロイドホルモン剤が入った軟膏が効果的で即効性があります。でも困った事にステロイド軟膏は、根治を目的としません。対処療法と言ったところでしょうか。初めは軽めのもので効いてくるのてすが、何回か使う内に軽めのステロイド軟膏では、効きにくくなり、だんだんと強めの物は使う事になります。
大きなストレスになる手の甲のアトピー
指や手の甲は、多く空気にさらされているという事もあり、他の身体の皮膚よりも分厚いとされています。指のかゆみから手全体に広がったかゆみに対して、ステロイド軟膏も手全体に塗布する事になります。分厚くなった皮膚は、軽めのステロイド軟膏では効きにくくなります。
また、手は、触ったり、洗ったりする事で薬の持続性がないので、新たなかゆみに襲われるとその都度、塗っていく事が多いのが特徴です。ステロイド軟膏は、素早くかゆみをとってはくれますが、根治はない。そして、塗った箇所の多くは色素沈着も見られます。
かゆみをとるために塗った指や手の甲は、色素沈着によって 本来の肌色が失われ、皮膚が薄くなり、黒ずんできます。角質は大きくなり、更にカサカサからガサガサと象の表皮の様とよく例えられますが、まさしくその様な状態になっていきます。男性、女性問わずその様な皮膚の状態を見られる事は、大きなストレスとなります。
特に手の甲は外出中や車の運転中などは特に日光に当たります。そうすると、日焼けも手伝って 色素沈着が加速し、黒ずんだ手の見た目となってしまいます。手の甲のアトピー性皮膚炎は、人の目に付く機会も多いため 患者さんのストレスも大きくなりやすい部位です。
手の痒みの原因は日用品
アトピーはステロイドの連用に加えストレスや寝不足が加わって高確率で黄色ブドウ球菌を含む感染症にかかります。ストレスは体の抵抗力を下げストレスを作らないのは大事といってもアトピーでストレスを感じないのは難しいです。
また、手にかゆみがあればその原因は日用品にあって、これはハンドソープなど手の保湿の商品で、あなたは肌にさや椎日用品を選んでいるはずですが、本当の選び方を知らなければ解決できません。日用品の容器の表に美辞麗句しか書かれてません。キャッチコピーは売り込み文句しか伝えず、デメリットを知るには容器の裏の成分表示をしましょう。
デメリットは当然あって、食器を洗うときゴミ手袋をして洗うのはどうしてでしょうか?そしてこれで食器を洗っても食器の上に食べ物を載せるので、矛盾してます。そして手で洗うのは注意したいのは石鹸で、これは手に優しくはなくアルカリ性で、水酸化ナトリウムなどでできてる以上石鹸はアルカリ性。
手の皮膚以外に皮膚は弱酸性で、皮膚からの水分蒸発を防ぐ皮脂膜は弱酸性。これは皮膚表面の菌繁殖を防ぐ役目があって、これで洗えば手の皮膚はアルカリ性となり、これになってもすぐ弱酸性に戻りますが、手の皮膚機能が低下するアトピーは数時間アルカリ性のまま。
そして皮膚表面の細菌繁殖をゆるくしてしまい、これがかゆみの一因。そして、アルカリ性石鹸あっひふし幕を奪って水分保持できいない皮膚は乾燥しかないです。これはかゆみの原因。
食器洗い洗浄剤に気を付ける
かくことにより皮膚が壊され繰り返されればつらいでしょう。そして手首のアトピーの悩むこともあったのですが、辛かったです。すべての食器洗い洗浄剤などスキンケア用品にも同じことが言えて、こうしたものは石油系界面活性剤が使われており、これら化学物質が皮膚変成作用を起こします。これはやけどと思ってください。
ネックレスをすると皮膚が赤くなる金属アレルギーの原因がありますが、あれは金属により皮膚に変成作用が起きるから。なので皮膚が赤くただれます。日用品もネックレスと一緒で注意しましょう。
そして界面活性剤不使用や防腐剤無添加と記載してあっても安心できますせん。界面圧政剤不使用は複数の含有成分が混ざらないで分離します。ですが、それがなければ界面活性剤が含まれています。不使用なら腐りますが、腐らなければ防腐剤が配合されてます。・検査機で計測するちおっ化学物質は検知されて、消費者にうそをついてます。日用品容器の表にあるキャッチコピーに騙されないでください。
いろいろな湿疹
洗剤以外にゴムによるかぶれは接触性湿疹で、これも強いかゆみがあって手の甲以外に出てきて、ぶつぶつがなくかゆみがあれば接触性湿疹のリスクが高いです。かゆみは手湿疹の様にさほど強くないですが、思春期に起きやすくて、脂漏性湿疹というものがあります。春~夏の汗、脂が多き時期にできやすく、ホルモンバランスの乱れが諺んと言われてます。
また空気が乾燥する冬に見られる湿疹で皮脂欠乏湿疹があり、乾燥が原因。元から乾燥肌なら長時間風呂に入って水分が少なくなる、エアコンが原因などがあり、汗疱は手に小さい水泡ができてかゆみがあるときとないときがあります。また一般家庭の布団にいるダニに噛まれてあかい湿疹が出ることがあります。
まとめ
アレルギー物質への過剰反応
空気にさらされる手の甲
大きなストレスになる手の甲のアトピー
手の痒みの原因は日用品
食器洗い洗浄剤に気を付ける
いろいろな湿疹
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アトピー肌で、フケが気になる方のヘアケア
アトピーによるフケやかゆみ アトピー性皮膚炎は、乾燥傾向の皮膚の方に多い皮膚病です。強いかゆみ
-
-
アトピーの発症と治るまで。緑茶に効果があるのか。
社会人でアトピー 私は、生まれつき肌が弱い。冬に食器洗いをするだけで赤切れが出来たり、痒くなっ
-
-
耳にもアトピーの症状
耳もアトピー 子どもの頃からアトピーがひどく、幼少期は、痒さに耐えきれず、かきむしり、ジクジク
-
-
アトピーにお酒類(ビールや酎ハイ、ワインなど)は悪影響なのか
お酒を飲む機会 私は小さい頃からアトピーを発症し大人になった今でも完治することはなく、日々気を
-
-
かゆいアトピー対処法
かゆい時は冷やす アトピーはとてもかゆいものですが、かいてしまうと肌が荒れて余計症状が悪化しま
-
-
アトピー性皮膚炎・薄毛を改善しながら成長しよう
子供のころから全身がかゆい 私は小さなころからアトピー性皮膚炎を発症し悩まされてきました。子供
-
-
アトピーに効果のあるエステの種類
2歳からいろいろ試しました 私は2歳頃アトピーが発症したらしいです。それから何十年とアトピー肌
-
-
アトピーによる夜の痒み対策
夜になると痒くなる アトピーにはいろいろな原因がありますが、外因性、内因性、先天性、後天性など
-
-
アトピーと焼き肉について
肌と腸内環境 昨今では、肉類はあまりお腹に良くないという話がよくクローズアップされています。テ
-
-
リップの乾燥を原因としているアトピー性口唇炎(こうしんえん)!
アトピー肌は主に乾燥から来るといわれます。アトピー肌になりやすい人は、実は唇も乾燥しやすいようです。
- PREV
- アトピーに有効な肌着は・・・
- NEXT
- アトピーに卵ってどうなの?