アトピーの発症と治るまで。緑茶に効果があるのか。
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?社会人でアトピー
私は、生まれつき肌が弱い。冬に食器洗いをするだけで赤切れが出来たり、痒くなったりする。自分では充分気を付けているものと思っていたが、新卒で入社した時から一気に肌が荒れた。その会社はIT系の中小企業で、人材派遣もしていた。
当時、ITの事など分からず入社した私は、他社への派遣業務を命じられた。派遣先の職場は日勤・夜勤の切り替えもあり、属に言う「体育会系」だったのかもしれない。なれない職場、全く知識の無い自分、派遣という立場、夜勤、全てが自分に不利な状況での社会人のスタートを切った。
職場では文句を言われ、酒の席もあり、肩身が狭い派遣の立場、すぐに体調の変化が出た。顔が真っ赤に腫れ上がった。特に眼蓋と鼻の下の皮膚が痒い。ちょっと掻くだけで皮膚が爛れ、出血する。手の指の皮膚がボロボロと剥がれ、出血する。皮膚科に診察すると、アトピーと診断された。内服薬やステロイド軟膏を処方されたが、一向に良くならない。
調べてみるとステロイドは依存性があるとの情報もあり、使用を控えた。その後、医者の診察と並行して、色々な事を試した。漢方薬局に行き、塗り薬や緑茶を試した。漢方なので即効性は無いが、いずれ効果が出ると思い続けたが、改善はされなかった。値段が高かったが、会員制で販売されているハンドクリームやシャンプーを購入し試してみたが、効果は無かった。
温泉治療
他には温泉治療も試した。美肌の効能がある温泉からお湯を汲んで、患部をあててみた事がある。この温泉は非常に効果があった事を覚えている。お白湯や緑茶にして、水筒に入れて飲んだりもした。爛れている患部が良くなるのが分かる。しかし、すぐに悪化し、良い状態が続かない。アトピーになってから、症状が良くなったのは、この温泉療法だけだった。
職場の業務や人間関係、日勤と夜勤の繰り返しによる体内時計の乱れがアトピーの原因だと自己診察した。退職を決意してから、一気に体調が良くなった。顔や手の指に出来ていたアトピーの殆どが治ったのだ。それまでは、洗顔や手を洗う事も、痛い痒いの出来事でストレスを常に抱えていたのに、辞表を出してからは精神的に楽になったのが良い方向に向いたのだと思う。
今思う事は、在職中、医師の診断や薬の処方、高価なクリーム、どれも効果が無かった。アトピーの根源は、私自身が産まれ持った肌の弱さよりも、自分には適合しない職場にあった。アトピーはストレスによって発症すると、身を持って分かった事である。緑茶が効果があるかは不明だが、ストレスを開放するという意味では、アトピーに対しての効果はあると思う。
関連記事
-
-
アトピーにとってチョコレートは?
チョコレートでアトピーが悪化? チョコレートを食べるとアトピーの症状が悪化します。原因は、チョ
-
-
アトピーによる夜の痒み対策
夜になると痒くなる アトピーにはいろいろな原因がありますが、外因性、内因性、先天性、後天性など
-
-
アトピーと弁当について
食べ物が原因? アトピーはそもそもこれといった原因が明確でないのが特徴的です。発症してしまう原
-
-
アトピーと脂肪酸とアレルギーの仕組み
リノール酸とアトピー アトピーの人が食事で注意したいことは油です。その中でもリノール酸です。リノー
-
-
ピーリングはアトピーに効果あり?
アトピーで色素沈沈殿 肌表面は、非常に目立つパーツです。それで中には、肌に対する色合いで悩んで
-
-
アトピーと風呂について
アトピーと風呂 毎日入る風呂はとてもさっぱりして気持ちのいいものです。ですが、アトピーの人は少し注
-
-
アトピーにとってチーズのメリットとデメリット
乳製品に含まれるガゼイン アトピーは、当然ながらアレルギーの1つになります。それでアレルギーが
-
-
アトピーですがマツエクにチャレンジ
マツエクを付けたい 最近では、女性はマツエクを検討する事が大変多いです。目もとによる印象に大き
-
-
アトピーの人はお酒は飲めないの!?アトピーとワインの不思議な関係
アトピーとワインの関係 アトピーを少しでも治したくて頑張っている人は、食事制限とともにアルコー
-
-
アトピー改善にぬか漬け
腹内環境を向上させる アトピーは、もちろん皮膚に関連する症状です。肌がとても痒くなってしまい、
- PREV
- アトピー性皮膚炎にはりんごが効く
- NEXT
- ペットの猫が原因でアトピーが悪化してしまった体験