アトピーと小麦粉について
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?アトピーの原因は小麦粉
アトピーは、食材とは密接な関連性があります。数ある食材の中には、アレルギーを引き起こしやすいタイプがあるでしょう。人によっては、卵が苦手な事もあります。あれを食べてしまうと、体全体に発疹が生じてしまう方々もたまにいますね。そして小麦粉も、その1つなのです。
毎日のように何気なく食べている小麦関連の製品が、アトピーを引き起こしてしまう事はあるので、注意を要します。それは小麦粉の中に含まれるグルテンと呼ばれる成分が関わっています。ただそれも、食材によって含有量は異なります。主にパンやピザなどの中には比較的多くの小麦粉が含有されていますが、それらの食材はアトピーを引き起こす確率も比較的高めです。
なぜ小麦粉によってアトピーが生じてしまうかと言うと、小腸の壁が大きく関わってきます。そもそも食材によっては、小腸の壁などに対して損傷を引き起こしてしまう事も多いのです。小麦粉がその1つで、少なからず壁に対するダメージが生じてしまうでしょう。それで小腸の状態は、アトピーとは密接な関連性があります。
いろいろな食品に含まれている小麦粉
アトピーが生じてしまう理由の1つは、抗体の暴走なのですね。本来それは人間の体を守ってくれる役割がありますが、それも小腸の状態に左右されます。あまり腹内環境が良くないと、抗体が暴走する確率も高まるのですね。それで小麦粉の中には、小腸に対するダメージを引き起こしやすい成分が含まれる訳ですから、それだけ暴走率も高まってしまいます。
特にお腹の調子があまり良くない方々などは、注意を要するでしょう。どうすれば良いかと言うと、やはり基本スタンスとして小麦粉を含む食材を、あまり摂取しない事です。上記のパンやピザなどもそうですが、ラーメンやスパゲッティーの中には小麦が含まれる事も多いですね。普段からそれらの食材をよく摂取する傾向があるなら、ちょっと見直しをした方が良いでしょう。
ちなみにうどんやそうめんなどは、特に小麦などは含まれていません。ただ人によっては、パンを控えるのは難しい事もあるでしょう。確かにその食材は、毎日の生活では必要不可欠な一面はあります。ところが最近になって、小麦が使われないパンなども登場してきています。
中には日本米を用いたパンも登場していて、ネットで簡単に購入する事が可能です。ですのでアトピーの症状が気になる時には、小麦を使ったパンではなく、原材料が白米のパンを食べるよう心がけてみると良いでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
カビがアトピーを悪化させる
カビがアトピーを悪化させる アトピーが悪化する原因は、家庭内にあるカビが関係しています。部屋の
-
-
アトピー改善にぬか漬け
腹内環境を向上させる アトピーは、もちろん皮膚に関連する症状です。肌がとても痒くなってしまい、
-
-
アトピーだけどワインは飲んでも大丈夫?
アトピーに赤ワイン 私は幼少期からアトピーに悩まされ続けています。食事にはいつも気を付けていま
-
-
アトピーで苦しんでいた彼女も今は幸せに
彼女とは30年来の付き合い 私が彼女に出会ったのは、生まれてすぐの30年前。もともと親同士が仲
-
-
アトピーに和菓子はいいの?
注意が必要なスナック菓子 アトピーを気にする方々は、しばしば菓子類を警戒しています。スナック菓
-
-
アトピーでうつになりかけた私
中学生からアトピーでした 皆さんはアトピー性皮膚炎と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。
-
-
アトピーと脂肪酸とアレルギーの仕組み
リノール酸とアトピー アトピーの人が食事で注意したいことは油です。その中でもリノール酸です。リノー
-
-
アトピーをメイクで誤魔化す
中学の頃からアトピー 私がアトピーに悩みだしたのは中学のころからでした。ニキビと一緒に紛れてし
-
-
アトピーとハッカ油について
はっか油をスプレー スプレーボトルに水を入れてかゆい所にシュッとふきかけましょう。すっとかゆみ
-
-
唇のアトピーが辛い!自然素材のリップケアで改善してみよう
唇にアトピー アトピーは体のいろいろな場所に出てしまうので、見た目も気になりますし本当に困った
- PREV
- アトピーに筋トレは有効?
- NEXT
- アトピーが原因でフケが増える