アトピーと弁当について
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?食べ物が原因?
アトピーはそもそもこれといった原因が明確でないのが特徴的です。発症してしまう原因は人それぞれですが、基本的には遺伝、生活リズム、食事の栄養バランス、ストレスなどなどよく病気になる原因の王道のようなものが例として挙げられます。
しかし、結局なところではやはり食べ物が大きな原因ではないのかと私は考えています。普段生活している中で食事の栄養バランスを気にしながら朝昼晩と三食考えて作って食べている人は決して多いとは言えません。私もそうでしたが、好きなモノを食べて、好きな時間に食べてという日々を繰り返していたらいつの間にかという結果に至りました。
アトピーと弁当についてということなので食事について考えていきます。アトピーを引き起こしてしまう要因の1つアレルギーが発生しやすい、又は発生してしまう食べ物をまずは避けることです。
食品の袋などの後ろには必ずアレルギーがある方へのメッセージとしてこんな食材が使われてますよというモノが書いてあります。食事と体は密接な関係にありますから、もしアレルギーではないと感じていても食べてみて痒みなどが出た時はしばらく食べるのを控えましょう。
インスタント食品を避ける
アトピーになる前や、アトピーの症状が軽い時に食べられた食品でも、症状の状態や環境によって発症してしまうこともありますので十分に注意が必要となってきます。
仕事中のお昼休憩などで食事を摂る際に気をつけてほしいのが出来るだけインスタント食品を避けてください。勿論手軽で時間もかからず低コストで収まりますが、そんなことよりもアトピーを治す、症状を軽くすることが最優先です。インスタント食品には添加物や着色料といった体に悪いものが入っています。
これらを消化するのにエネルギーをたくさん使いますから免疫も下がり、アレルギーの反応が出やすくなってしまいますので、ここでお弁当を作るようにしましょう。そして、お弁当を作るだけでなく、和食物を出来るだけ弁当に詰めてください。皮膚に良いとされているビタミン、ミネラルを豊富に。次にタンパク質、脂質、炭水化物の三大栄養素を入れてエネルギーを蓄えましょう。
いきなりは食生活を変えられなくても少しずつ気にしながら生活をしていくといいと思います。その第一歩としてお弁当、昼食だけでも意識して改善していくことが出来ればきっと考え方も変わっていきますし、朝や、夜の食べ物にも気をつけるようになっていきます。まずはできることから確実にです。
油に気を付ける
日常食品によっては、やや油分が多く含まれている事があります。アトピーは、実は油とは無関係ではありません。油によって、アトピーが悪くなってしまうケースもしばしばあるからです。このためコンビニ弁当などは、少し注意を要します。
どういう事かと言うと、アトピーは腹内環境とは大きな関係があるからです。そもそもお腹の中と皮膚は、間違いなくつながっているでしょう。動脈というパイプでつながっている事は、ほぼ間違いありません。
それで肌の状態は、腹内環境をよく反映する傾向があります。やはり腹内があまり良くなければ、様々なネガティブな状態になってしまいがちです。上記の痒みを含む症状は、基本的には抗体の暴走状態と言えるのです。腹内環境が悪くなってしまうと、抗体が暴走しがちになり、最終的には痒み等が生じる傾向があります。
では何によって腹内環境が悪くなるかと言うと、上記でも触れた油分がその1つなのです。ただ誤解も生じがちですが、そもそも全ての油分が悪い訳ではありません。中にはポジティブな効果を発揮してくれる油分もある訳です。悪い油分を摂取してしまいますと、どうしても腹内環境は悪くなる傾向があります。
では具体的にどういう油分が良くないかと言うと、コンビニ弁当などに含まれているタイプです。そういったお弁当に含まれる油分は、全般的に酸化してしまっている傾向があります。作りたての状態ならば問題無い事も多いですが、残念ながらお弁当に含まれる油は、あまりポジティブな効果がありません。
むしろネガティブな効果が生じやすい訳です。当然それで腹内環境が悪くなり、上記でも触れた痒みに関する症状が発生しやすくなります。したがってコンビニ弁当などは、できるだけ控える方が望ましいです。
全ての弁当が悪いわけではない
ただ、それも誤解を招きがちですが、「全て」のお弁当が悪い訳でもありません。そういった話を聞きますと、今後はお弁当を一切食べるべきではないと誤解してしまう方々も見られます。
いわゆる手作り弁当などは、レシピによってはむしろアトピーに対してポジティブな効果が期待できます。無闇に油分を使っていない手作り弁当ならば、症状が良くなる可能性さえあるのです。お弁当にも様々な種類がありますから、一概にそれが悪いとは断言できません。
ただ少なくとも、お弁当の中に含まれている食材だけは、ある程度意識しておく方が良いでしょう。アトピーの症状を悪化させてしまう食材などは、控えた方が良い訳です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アトピーの原因はタンパク質の取り過ぎかも
アトピーの原因はタンパク質? アトピーは小さな子どもがなりやすい皮膚の病気で、皮膚が炎症を起こ
-
-
季節の変わり目で気をつけたいアトピー対策
アトピーは季節によってつらくなる 季節の変わり目、特に夏が近づいて汗をかきやすくなる時期や、冬
-
-
アトピーと羽毛布団で大事なことは
アトピーに羽毛布団は アトピーでお悩みの状況では、布団の素材が気になる事があります。特定の布団
-
-
手の甲や手の平にできるアトピーの原因と特徴
アレルギー物質への過剰反応 アトピー性皮膚炎はアレルギー物質が体内に入った時過剰に反応する免疫
-
-
魚肉ソーセージはアトピーにいいの?
食材でかゆみが出る アトピーで悩む方々としては、日常食品に気を使う事は大変多いです。そもそも痒
-
-
アトピーに和菓子はいいの?
注意が必要なスナック菓子 アトピーを気にする方々は、しばしば菓子類を警戒しています。スナック菓
-
-
ポテチを食べすぎてアトピーに?
太りたくないけどポテチを食べたい 娘は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎で、脱ステロイドのために
-
-
アトピーに効果のあるエステの種類
2歳からいろいろ試しました 私は2歳頃アトピーが発症したらしいです。それから何十年とアトピー肌
-
-
アトピーとオリーブオイルが効果あり
アトピーにオリーブオイル 痒くてたまらないアトピー、痒みを止めるためにステロイド剤の処方など受
- PREV
- 味噌汁がアトピーに効果あり
- NEXT
- アトピーに良い効果をもたらすゴーヤ