アトピーに効くツボ

〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

アトピーの原因に効くツボ

tekubi
アトピーに直接効くツボというのはありませんが、アトピーの原因に効くツボというのはあります。アトピーの原因は人それぞれですがアトピーの人が共通いる事は胃腸が弱く消化機能が弱いという事です。

食べたものがきちんと胃で消化されないため、胃腸が荒れてその箇所から食べ物の悪い成分が体に吸収されて湿疹になる場合があるのです。漢方ではアトピーと胃腸は密接な関係があると言われているので、胃腸を健康に導いていく事はとても大事です。

日常生活では消化の良い食べ物を腹8分でやめておき、消化の悪い肉やインスタント食品などは控えましょう。夜寝る前には固形物を食べないようにする事も大事です。このように日常生活を気をつけた上で、胃腸に良いとされるツボを毎日刺激してみましょう。

専門のマッサージ店にいってマッサージなどでツボを押してもらうのもいいですが、毎回となるとお金もかかるので自分でできる簡単なツボ押しをしてみるといいと思います。自分で手軽にできるツボ押しといえば、足裏のツボ押しです。百均一などで専用のツボ押し棒もうってますので購入してみると良いでしょう。専用の棒があった方が力を入れて押しやすいです。

手首にアトピーのツボ

アトピーの症状緩和に効果のある日常生活の中でちょっとした空き時間にできる、ツボがあります。それは手首です。手首にはたくさんのツボがあります。手首を反対の手で軽くぎゅっと握りしめます。力を入れたり抜いたり、ゆっくりとf行います。

この方法は、手首全体のツボに一度に働きかけることができます。また、電車の中や会話中、テレビを見ているときなどいつでもどこでもすることができます。

周りから見ても変に思われることなく、ツボに刺激を与えられます。手首は、体を温める効果もあるので血行が良くなり、体中の血液を送りやすくなります。体を動かすことができず、じっとしているときに便利なツボです。

手首には、かゆみを抑えるツボがあります。ちょっとわかりにくいので、手首を握る方法で手首全体を刺激する方法が便利です。また、手首にはイライラした気持ちを抑えてくれるツボもあるので、かゆみを抑えるだけではなく、アトピーのかゆみでイライラしている気持ちも抑えることができ、気持ちが落ち着きます。

スポンサーリンク

足の裏にツボ

足ツボはいろんな本がでていますので、素人でもわかりやすいです。本を参考にしながら自分で押してみましょう。胃腸のツボばかりではなく足裏を全体的にツボ押しした後、優先的に胃腸のツボをぐりぐり押してみましょう。

足裏のツボ押しをした後は水分を余分にとって老廃物を体から排出するようにしましょう。マッサージや足ツボをしたときは懲り固まっていた老廃物が出やすくなっているので水分をとる事はとても大事です。足ツボをする前には足先を暖めて、血行を良くすると効果が促進されます。ですからお勧めは入浴後です。

入浴後、保湿した後に足ツボを刺激して最後に水分をたくさんとるというのが理想的なやり方です。足ツボはあくまでも気休めに近い効果しか得られないかもしれません。暴飲暴食をして足ツボだけしっかりやっても効果はありません。

普段の食生活や生活習慣をきちんと見直して、正しい生活をするようにしたうえで足ツボを一緒にやっていくと良くなるスピードの手助けをしてくれるものだと思います。なのでこのツボを押したらすぐに効果が見られたという事はあまり期待できませんが、毎日続けていく事で少しずつ効果はでてくるはずです。

ツボは、押して少し痛く気持ちがいい場所です。その部分を、少し強めに押します。痛いほど刺激をすると逆効果になるので、気持ちがいい程度にしておきます。足には様々な臓器のツボがあり、押すと痛いのでどこが悪いのか見つけやすいと言います。

足に刺激を与えてコリをほぐしていくことで、体調がよくなるという健康方法があります。これを利用して、アトピーの改善に役立てます。少しずれてしまうと違う臓器になってしまいます。そのため、足つぼマットなど足全体に刺激を与えられるものを用意します。

毎日踏み続けることで、徐々に痛みが和らいできます。体の調子が良くなると、アトピーは必ず良くなっていきます。体の中にたまっている毒素や老廃物を体の外に出してしまうために、かゆみや炎症が和らいでいくからです。足つぼマッサージを続けて健康を維持することで、アトピーの症状も出にくくなるからです。
スポンサーリンク


スポンサーリンク
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

関連記事

アトピーと殺菌について

アトピーに消毒 アトピーによる痒みに対しては、消毒などは一定の効果は期待できます。具体的には、

記事を読む

長年悩まされたアトピー性皮膚炎

幼少期からアトピー 私は幼少期からアトピー性皮膚炎に悩まされていました。母が食事に気をつかって、根

記事を読む

アトピーの人が日常で気を付けること

アトピーに漢方 長引いてしまうアトピー性皮膚炎に対しステロイド剤によるコントロールに不安がある

記事を読む

アトピーと紅皮症について

皮膚の一部がはげ落ちる紅皮症 アトピーによる皮膚の症状の中には、やや重い状態もあります。その1

記事を読む

ブラジャーの締め付け部分にでるアトピー

物心がつく前からアトピー 私は元々アトピー性皮膚炎で、母によるともう物心つく前から発症していたそう

記事を読む

毎日納豆を食べて、アトピーを改善

納豆菌には整腸作用 アトピー性皮膚炎の症状がでたら体質を改善する必要があります。体質を改善して

記事を読む

セラミドはアトピーに効果的!?

肌の成分セラミド 私自身が長年、アトピー体質である事もありまして、少しでもアトピーの症状や痒み

記事を読む

アトピーと低気圧の関係

低気圧とアトピー 一見すると何も関係無いように見える要素が、体調不良などに関わってくる事例はた

記事を読む

アトピー性皮膚炎にはりんごが効く

アトピーにリンゴ アトピー性皮膚炎とは、元々アレルギーを起こしやすい体質の方や、肌が弱い方によ

記事を読む

アトピー性皮膚炎の基本と傷跡との付き合い方

アトピーの原因 アトピーという言葉は「場所が不特定」という意味のギリシャ語に由来し、特に表皮の

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症

アトピーに汗は大敵。汗をかいたらすぐにふき取る

こどものアトピーはもちろんですが、おとなになってからアトピーになる

アトピーはお風呂の入り方に気を付ける

アトピーは免疫反応の過剰が原因の一つです。主な症状としては、かゆみ

昼間はかゆくなくても夜になるとかゆくなる

アトピーは昼間は我慢できる方でも、夜お風呂でシャンプーするときや、

アトピーでかきむしった傷がお風呂でしみて痛い

かきむしった肌は傷ついており、お湯がシミ痛いことがあるでしょう。そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑