アトピーとリンパの関係
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?アトピーとリンパ
アトピーで悩んでいる方は多いですね。軽度・重度を問わず、かゆくて見た目も気になるアトピーは生活に支障も出るため、コンプレックスになってしまいます。
アトピーは、手足の関節などに出ることが多く、かゆみもそのような場所に溜まります。また、アトピーの方は何故か「肩回り」「背中」「デコルテ」に湿疹が出ている場合がよく見られます。これには、実はリンパの流れが密接に関係しているのです。
人間の体には「リンパ液」というものが流れており、体内の老廃物を排出する役割を持っています。よくエステなどで行われる「リンパマッサージ」が美容と健康に良いとされるのは、リンパの流れを良くすることでデトックスが可能になるためです。
アトピーの人は残念ながらリンパの流れや血行が悪いパターンがほとんどです。体内に溜め込んだ不要物をスルスル排出できていれば、アトピーにように肌に出ることは無くなります。さらに、内臓の動きが悪く肝臓が弱っている場合などはますます解毒ができず、肌に影響が出てしまいます。
リンパのながれをよくするには
それでは、リンパをスムーズに流すにはどうすれば良いでしょうか。からだには「リンパ節」という、老廃物の出口が何か所もあります。中でも大きな働きをしているのが「鎖骨」と「脇」にあるリンパ節です。アトピーの方で、デコルテや背中の肩甲骨まわりなどの「骨の近くが」異常にかゆい方はいませんか?それこそ、リンパ節から老廃物を出せずに流れが滞っている証拠です。
リンパの流れを良くするには運動が一番です。しかしアトピー症状が酷く、ひび割れなどがある場合は運動も辛いでしょう。その際は入浴時にゆっくりマッサージをする、家族やパートナーに肩甲骨まわりをさすってもらう、これだけでも大きな効果が期待できます。
もし運動が可能なら、おすすめはラジオ体操です。家の中で汗を気にせずできる運動ですが、しっかりやると上半身の血行がかなり良くなります。ひねり運動など、脇腹を動かす動作が一番効きます。10分以内のラジオ体操でアトピー症状が軽減できるなら、ぜひ取り入れたいですね。
逆にオイルを使うリンパマッサージは、オイルが肌への負担になる可能性があります。アトピーに不慣れなエステなどでの施術には気を付けましょう。肌の表面ばかりに気を取られてしまいがちですが、体内のデトックスルートを正常にしてあげることで皮膚からの排出は楽になります。毎日ほんの少しの運動やマッサージを習慣にして、アトピーケアの一環にしましょう。
痒みとリンパ
痒みに関する問題を何とかしたい時には、新陳代謝がポイントになってきます。それが盛んか否かによって、解決率も変わってくる訳です。
そもそも痒み度合いなどは、総じて血流に左右される傾向があります。血行があまり良好でないと、暴走が生じやすくなる訳です。
アトピー等の症状は、大抵は抗体が暴走してしまっている事が原因です。それが正常な動きをしてくれれば問題ありませんが、残念ながら人によっては血液に関する問題が生じているのです。
一例として、リンパ節に関する問題が挙げられます。リンパは人間の血液や新陳代謝に大きく関わる事は、ほぼ間違いありません。それでアトピーを患う方々としては、箇所に関して一定の傾向が見られます。痒くなりやすい箇所と、そうでない箇所が存在するからです。
例えば痒みで苦しむ方々としては、脇近くにできものが生じてしまっている事があります。そうかと思えば、鎖骨付近に対しても独特な症状が表れている事もある訳です。
それで脇周辺や鎖骨といった箇所は、リンパとは密接な関連性があります。そこに関する問題点が生じてしまっているので、痒みが生じやすくなる訳です。
リンパマッサージでかゆみを改善
問題点としては、上記でも触れた新陳代謝や血液循環が挙げられます。そこにおける血液のめぐりがあまり良くないので、残念ながら痒くなってしまう方々が多い訳です。逆に言えば、それらに関する血液循環などを好転させてあげれば良い訳です。それゆえにアトピーで悩む方々としては、しばしばリンパマッサージに着目しています。
マッサージは、やはり血流改善の力が大きいです。冷え性の方々がマッサージを受ける事により、指先の冷えなどが解消されている事例もしばしば見られます。それで上記で触れたリンパなども、決して例外ではありません。やはり専門マッサージを行ってあげますと、新陳代謝などが促進されやすくなる訳です。必然的に血流が改善されて、痒み度合いが小さくなる事もあります。
現にリンパマッサージを受けている方々は、たまに口コミ等も投稿しています。痒みが改善されたという事例もしばしば報告されていますし、やはりマッサージはアトピーに対して、それなりに力が期待できる訳です。
ただし施術を受ける事ができるお店やクリニック等も、それぞれ腕前に関する違いがあります。痒み改善の効果が大きな所もあれば、その逆もあるのは確かです。上記で触れた口コミ等を確認した上で、最適な所を選ぶと良いでしょう。
<この記事はアトピーの方の体験談です>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
精神面のストレスがアトピーの原因
ストレスがアトピーの原因 母がもともと肌質が弱いせいか、5歳年上の兄とともに子供の頃からアトピー体
-
-
夏にアトピーの症状がでなくても要注意
アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症状が軽くなる方、悪化する方の違
-
-
大人になってアトピー再発
かゆくてかゆくて 物心ついた頃の覚えているだけで5歳の頃にはボリボリと腕の内側や首元、膝の裏側を母
-
-
アトピーの私でも自信をもってキス。ステロイドよりもキス。
ステロイドよりキス アトピーとはアレルゲン(アレルギー反応を起こす物質)に体が反応してしまい、
-
-
体質改善でアトピーも改善
体質改善でアトピーも改善 42歳男性会社員です。5人家族で子供は小学生ですが、家族でアトピーがある
-
-
日焼けによるアトピー症状
アトピーの症状がでるのは顔 私は、小さい頃からアトピー性皮膚炎で、主な発症原因はストレスでした
-
-
アトピーで目の下にクマ
小さい頃からアトピー体質 私は現在31歳ですが、アトピーというと、一般的には肌が痒くなり掻くと
-
-
アトピーの原因は食べ過ぎ?
アトピーの原因はなんでしょうか?一般に言われてるのはダニやほこりなどハウスダストやストレスなどが
-
-
アトピーは大人になったら治る?
アトピーは大人になったら治る? アトピーって辛いですよね。私は小学生の時になって以来ずっとアトピー
-
-
アトピーに効果があった3つのこと
アトピーに効果のあった3つのこと 私は物心つく前からアトピー性皮膚炎と診断されていて、アトピーとの
- PREV
- アトピーの特徴
- NEXT
- アトピーで仕事ができなくなったら