アトピー悪化の前兆、鮫肌
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?アトピーが加齢とともに良くなるタイプ
私はアトピーではないが、兄弟にアトピーがいた。目立って皮膚に赤みがあるような感じではなかったが、いつもかゆがっていた。特に乾燥する冬はダメらしかった。毛糸の服も苦手で、冬でも薄っぺらい服を着ていた。その上、暖房をつけると体が痒くなるらしく、自室では暖房を一切使用していなかった。比較的重いアトピーではあったようだが、加齢と共に少しは改善されているようだ。
そんな兄弟のいる私自身はアトピーではないが、配偶者が昔アトピーだったらしく、その痕が体に残っている。子供がアトピーを発症する可能性が高いだろうなと思っていたら、案の定第3子がアトピーと診断された。第1子は酷い乳児湿疹で、それがアトピーに移行することもあると言われて心配していたが、ならなかった。
第2子は乳児湿疹は無く、第3子は軽い湿疹からアトピーに移行した。診断を受けてもやっぱりね、という感じで大してショックを受けなかったのは、覚悟があったことだけでなく、症状が軽く、加齢と共に改善していくタイプだと言われたことも大きかった。診断後は、治療が始まった。
治療の基本は保湿である。アトピーは要するに乾燥肌なのだということだった。それと、本人がかきむしって他より悪化してしまった部分はステロイドを塗る。症状が治まったらステロイドはやめ、保湿を続ける、というものだった。ステロイドはリドメックス、保湿はヒルドイド軟膏を処方された。
アトピーが悪化すると鮫肌に
基本的には悪化している時だけどちらも塗るようにしている。調子のいい時はつるりんとした肌だが、悪化すると鮫肌になってくる。そうなるとかきむしりが始まるので、すかさず塗る、といった具合だ。
この鮫肌には正直驚いた。アトピーの子とそうでない子の肌の違いをまざまざと見せつけてくれたからだ。普通こんな風にはならないのに、アトピーの子は定期的に鮫肌を発症する。これは痒いかもしれないな、と思った。
さて、薬だが、塗っていて一つ問題があることに気が付いた。それは、ヒルドイドの塗りにくさだ。伸びのいいリドメックスと違い、ヒルドイドは伸びが悪く、広げにくい。体全体に塗らなければならないのにこれには困った。塗るのにやたらと時間がかかる。そこで、市販で売っている子供用のローションを先に塗り、それからヒルドイドを塗るようにした。この方が塗りやすいし、ローションが子供の肌にとても合うようなので愛用している。
ある日このローションを切らしてしまい、仕方がないので身内が使っていた別のローションを借りた。子供にも使っていい商品とあったので安心して使ったのだが、2日後全身がザラザラと鮫肌になってしまった。あわてていつものローションを購入し切り替えたらすぐに改善したのだが、この合わなかったローションにはパラベンが含まれていた。パッチテストもせず全身に使って子供の皮膚を悪化させてしまったことを、大変申し訳なく思った。その後はパラベンを避けている。
季節などにより悪化をしたり良くなったりを繰り返しているが、相性の良い製品と薬、先生がいるおかげで、アトピーとは上手に付き合っていけている。
関連記事
-
-
アトピーとラーメンの関係性
ラーメンはおいしいですが・・・ ふとした瞬間に食べたくなってしまうラーメンですが、食べた翌日に
-
-
アトピーに緑茶が効く訳は!?ポイントを理解して美味しく治そう
お茶は肌の改善に効果 アトピーに悩んでいる人は、日常に飲むドリンクにも気を使っていることと思い
-
-
アトピーにぬか漬けが効果あり
アトピーにぬか漬けが効果あり アトピーに効果を発揮してくれる食材は、色々とあります。その1つが
-
-
アトピーに効果的な水素水
アトピーに水素水が効果あり 最近ではとても身近になっている水素水ですが、アトピーにも効果がある
-
-
アトピーのための正しい半身浴はぬるくてまったりが基本
アトピーに半身浴 アトピーによる辛い症状を改善したい場合、半身浴が推奨される場合があります。実
-
-
アトピーと匂いについて
汁は皮膚を直すため 汁は炎症が起きてる皮膚を治すため出ていて、それを止めようとするのは治癒を遅
-
-
アトピーに悩む人が選ぶべき化粧水は!?
アトピーの人が選ぶ化粧水 現代病とも言われるアトピーですが、かゆくて辛いだけではなく見た目も気
-
-
アトピーの部分は濡らさない
アトピーの部分は濡らさない アトピーの部分は、濡らさないことで少しずつ症状が改善していきます。
-
-
亜鉛不足がアトピーの原因?
亜鉛不足でアレルギーに 食物性アレルギーは亜鉛が不足している起こる? アトピー性皮膚炎になる原
-
-
セラミドはアトピーに効果的!?
肌の成分セラミド 私自身が長年、アトピー体質である事もありまして、少しでもアトピーの症状や痒み
- PREV
- アトピーに乳酸菌が効果あり
- NEXT
- 毎日続けておなかを整えよう。乳酸菌でアトピー改善