ある日突然アトピー完治

〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

突然アトピー発症

私は小学生の頃にいきなりアトピー性皮膚炎が発症してしまいました。おそらく元々発症する可能性はあったと思いますが、いきなりだったので私も両親も慌てた記憶があります。原因は何だったのか?今でもそれはわかりません。そしてその時からアトピーとの苦しい闘いが始まり、その後何年も続いていくのです。

まだ小学生だった私は母親に付き添われ病院に通うようになりました。病院では診察、そして薬を処方してもらい自宅ではその薬を毎晩使用します。しかしまだ我慢が満足にできない子供ですから、アトピーの症状はなかなかよくなりません。そしてどの辺に症状が出ていたのか、それは顔全体で主に目元が酷い状態でした。

薬を塗り寝るのですが、かきむしってしまい更にただれる。しばらく我慢んして良くなるがまたただれる、このような繰り返しでした。結局、手袋をして寝たりもしたのですがそれでもやはり結果は同じでした。アトピーで症状が改善されない状態で私は中学、そして高校と進学し在学中はアトピーの症状で嫌な思いをした事も多々あります。

そして何より自分自身がアトピーでただれた顔にコンプレックスを持ち外出なども避けるようになってしまったのです。それから私は成人を迎え、我慢も今まで以上に可能な年齢に達していました。症状はどうなっていたのかと言えば、もちろん目元も治っていませんし、何故か腰にも症状が出てきたのです。

ある日突然アトピー完治

アトピーの症状が色々なところに出てくる原因としてストレスなどもあったのかもしれません。我慢ができるようになったにも関わらず、症状が悪化するという何とも理解し難い現象が起きてしまいました。悪化した状態はその後数年間続いてしまうのですが、ある日劇的な変化が表れます。それはいきなりの完治、信じられない事にある日突然完治してしまったのです。

アトピーは肌がガサガサになり皮膚がただれ、汗をかけば痒くなったりします。ですがこの時期私は転居し環境が変わった為何らかの変化が体の中で起こったのかもしれません。今でもアトピーの症状は全く出る気配がありません。あれだけ悩んだ数十年は何だったのだろうか?そう感じてしまうほどです。

スポンサーリンク

しかしどこかがちょっと痒くなり、かいてしまうとアトピーかな?と思うような状態に突入します。そしてその時は触らないようにして悪化を防いでいるのです。今後も同じようにアトピーが再発する可能性があると思いますが、今までの辛い時期を思い出し発症させないよう努力していこうと思いまう。
<この記事はアトピーの方の体験談です>

スポンサーリンク


きたいと考えています。

スポンサーリンク
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

関連記事

アレルギー改善に効果がある減感作療法

減感作療法 アトピーで悩んでいる方は、一生このアトピーと付き合っていかないといけないと思ってい

記事を読む

アトピーとリンパの関係

アトピーとリンパ アトピーで悩んでいる方は多いですね。軽度・重度を問わず、かゆくて見た目も気に

記事を読む

アトピー日記を書いてみたら・・・

社会人になってアトピーが再び 子どものころからアトピー体質でした。しかし特にアレルギー等あるわけで

記事を読む

アトピーと温泉について

実家は温泉街のマンション 26歳の娘を持つ母親です。娘は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎 で、

記事を読む

アトピーとアレルギーが発症

子供のころからアトピー 小さい子ども時代からアトピーに悩まされてきました。皮膚が敏感で乾燥肌、食品

記事を読む

アトピーと肥満

アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎とは簡単に言うと炎症を伴う皮膚のアレルギー反応のこと

記事を読む

アトピー肌に木酢液は有効なのか?

3歳でアトピーに 3歳になる私の娘は、乳児性湿疹がいつまでも治らない状態が続き、皮膚科を受診した際

記事を読む

アトピーの原因は食べ過ぎ?

アトピーの原因はなんでしょうか?一般に言われてるのはダニやほこりなどハウスダストやストレスなどが

記事を読む

アトピー年齢によって対処法はさまざま

2人の子供がアトピー 私は子供が3人います。そのうち、2人にアトピーがあります。2人とも離乳食

記事を読む

子供がアトピーになってしまいました

子供がアトピー 第一子と第三子がアトピーです。第一子と第三子は男の子で第二子は女の子です。夫の

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症

アトピーに汗は大敵。汗をかいたらすぐにふき取る

こどものアトピーはもちろんですが、おとなになってからアトピーになる

アトピーはお風呂の入り方に気を付ける

アトピーは免疫反応の過剰が原因の一つです。主な症状としては、かゆみ

昼間はかゆくなくても夜になるとかゆくなる

アトピーは昼間は我慢できる方でも、夜お風呂でシャンプーするときや、

アトピーでかきむしった傷がお風呂でしみて痛い

かきむしった肌は傷ついており、お湯がシミ痛いことがあるでしょう。そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑