アトピーの赤みとかゆみをレーザー治療で克服

〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

アトピーのレーザー治療

re-za
アトピーは、レーザーとは密接な関連性があります。もしも痒みが酷い時には、レーザーによる治療を検討してみる事も一法です。なぜなら、それで治っている事例はしばしばあるからです。現にそれは、人々による声によって証明されています。

例えばある皮膚科にて、レーザー治療によるアトピーが改善された事例が確認されています。ある方が皮膚科に通ってアトピーを改善した訳ですが、そこに行く前までに、いくつか病院に通っていました。ちなみに以前の病院では、レーザーによる治療を受けていなかったのです。

ところがその方が最終的に選んだ病院は、レーザーによる治療が的確でした。説明が非常に分かりやすい上に、痒み原因を特定する事もできました。最終的には、痒い症状が大きく改善されています。ちなみにその方が利用した病院は、低出力レーザーが採用されています。

また上記とは別の方も、かつてアトピーでお悩みでした。ストレスによる痒みがとても辛くて、毎晩のように困っている状況だったのです。
ところがその方がある時に選んだ病院はとても良く、同じくアトピーが大きく改善されています。上記の方よりは少し時間がかかっていますが、それでも随分と状況が良くなってきたので、とても感謝している状況でした。

上記のような話から分かる事は、まずレーザーはアトピーに対して一定の成果は期待できる点です。少なくともレーザーを使わないよりは、症状改善が見込めるでしょう。

多くの人に効果が

またそれは、ある医療団体によるアンケート結果からも証明されています。ある時に、アトピーで悩む人々に対して、レーザー治療によるアンケートが実施された事があるのです。レーザー治療によって、肌の痒みは軽くなりましたかという主旨でのアンケートでしたが、約70%近くの人々は改善していたと回答したのです。ちなみに回答した方々の大部分は女性で、60代以上の人々が目立ちます。しかし30代や50代の人々も、それなりに多く回答している状況でした。

このようにレーザーによるアトピー改善の成果は、多くの人々の間では好評という状況が、数字データでも証明されている訳です。結局は、痒み解決には一定の力は期待できるでしょう。

ただし病院によって、採用されているレーザーにも違いはあります。幅広いレーザーもあれば、上記と違って高出力なレーザーも存在するのです。各病院によって違いが存在しますから、人々の口コミなども確認して、最も効果が大きそうな病院を選ぶと良いでしょう。

レーザー治療を試してみました

アトピーのレーザー治療は健康保険が適用されないので少し費用が高くなるのですが、少しでも肌の調子をととのえるために美容外科で施術を受けてみました。

スポンサーリンク

わたしの場合はソフトレーザー治療という短い波長で皮膚の表面をきれいにする施術を受けたのですが、顔全体でも10分くらいで終わったのでストレスもありませんでした。

また心配していたお金ですが、1回あたり1000円なのでものすごく安く感じました。普通に病院に通ってステロイド剤などを処方されるとそれだけで1000円以上はかかってしまうので、安いお金でレーザー治療を受けて顔の赤みがとれて自律神経の調子が良くなるなんてとても素晴らしいと感じています。

肌がかゆくなっても、かかなければいいのですが、寝ている時には必ずかいてしまうので、朝起きたら顔が真っ赤になってヒリヒリしています。

また顔の表面の皮膚がカサカサになってめくれてしまうので、乾燥する季節は赤みと表面のカサカサにも注意しなければなりません。

アトピーの赤みは化粧などをしてもなかなか白くならないので、自分では美白になるようにしたつもりでも写真などを見るとそんなに白くないとショックを受けてしまいます。

美容外科の治療を受けてみました

最近では美白をあきらめてナチュラルメイクにしようと思っているのですが、やはりアトピーの赤みをめだたなくするのは難しいので非常にこまっています。

最近はアトピーの原因は黄色ブドウ球菌などといわれ始めていますが、原因がわかってもお医者さんでは相変わらず同じ薬が処方されるので思い切って、美容外科の治療を受けてみました。

美容外科の治療は最初にカウンセリングをしてから治療をするので初診料は少し高いのですが、施術が安いので2回目以降はべつに高いとは思いませんでした。

わたしの場合は週1回の1ヶ月の予定で施術を受けましたが、効果は上々で、赤みがだいぶなくなったので、化粧のノリに悩むことがなくなりました。

まだすべての赤みが取れたわけではありませんが、気分的にも落ち着いたので、顔の皮膚が普通の状態にもどってきて、乾燥してカサカサした肌から、しっかりと水分をたくわえたしっとり肌に変化したのを感じています。

ステロイドとかゆみ止めによる治療が長く続きましたが、やっぱり女性の顔のことは美容外科なんだなとつくづく思いました。
スポンサーリンク


スポンサーリンク
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

関連記事

アトピーで全身包帯

アトピーでも悩んでいました 私は現在29歳の男性会社員をおこなっております。自分の趣味ですが、

記事を読む

アトピーとカンジダ菌

アトピーとカンジダ菌 アトピー性皮膚炎は肌がカサカサになったり、痒くてかきむしって血が出たり、跡が

記事を読む

20歳の時にアトピー診断を受けました

20歳でアトピー診断 私がアトピーだと診断されたのは20歳の時でした。腕の関節や足の関節、首に痒み

記事を読む

アトピー改善のためスロージョギングをしてみました

25歳でアトピー発症 私は、25歳で突然アトピーを発症しました。仕事も恋愛も頑張りたい年頃に私の顔

記事を読む

アトピーに私の最終兵器

20歳でアトピーが良くなりました 私は軽度のアトピーを患っています。普段は全くと言っていいほどその

記事を読む

アトピーに汗は悪もの?

大人になってアトピー再発 子どものころからアトピー性皮膚炎に悩まされています。子供の時の症状として

記事を読む

アトピー治療 水を飲む

肌がカサカサに アトピーに悩まされている人は多く、現代でも子供から大人まで非常に問題になってい

記事を読む

アトピーの特徴

赤いブツブツができ強いかゆみ アトピー性皮膚炎の症状はおでこや目の周囲、頬やあごと耳の前後、耳

記事を読む

アトピーがリンゴ酢とアロエクリームでなおった

40歳間近でアトピーが・・・ 自分の体のアトピーについては、時々症状が出てないかと気になる

記事を読む

アトピーの人が汗をかくときに注意したい事

アトピーと汗 アトピー肌の人は、とても辛いことが多いです。それは、肌が乾燥する、肌がかゆくなる等で

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症

アトピーに汗は大敵。汗をかいたらすぐにふき取る

こどものアトピーはもちろんですが、おとなになってからアトピーになる

アトピーはお風呂の入り方に気を付ける

アトピーは免疫反応の過剰が原因の一つです。主な症状としては、かゆみ

昼間はかゆくなくても夜になるとかゆくなる

アトピーは昼間は我慢できる方でも、夜お風呂でシャンプーするときや、

アトピーでかきむしった傷がお風呂でしみて痛い

かきむしった肌は傷ついており、お湯がシミ痛いことがあるでしょう。そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑