アトピー年齢によって対処法はさまざま
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?2人の子供がアトピー
私は子供が3人います。そのうち、2人にアトピーがあります。2人とも離乳食を食べ始めた頃から、顔に湿疹ができ始め、かゆみと皮膚のただれが出始めました。長男の時は皮膚科に受診し、アレルギーの検査をしたところ、卵アレルギーでした。
成長すると免疫力が上がるので、少しずつ改善すると言われ、最初は除去食をしました。卵が入っている物すべてを除去しました。お菓子には卵だけでなく、卵殻も入っていて、内容の成分をよく見て購入していました。
あと、スキンケアにも注意をしました。摩擦による刺激を防ぐために、合成洗剤はやめて自然素材の洗剤に替えました。皮膚の清潔を維持するために、入浴を頻回にしました。かゆみがある時は冷やしたり、炎症がある時はステロイド剤も使用しました。
水道水にはカルキが入っていて、皮膚に刺激があるとのことでしたので、入浴剤を使用しました。薬用で保湿効果のあるものや、緑茶のカテキン作用で皮膚の表面が消毒されていいとのことで、茶葉をお茶ネットに入れて浴槽に浮かべたりしました。月齢が上がるにつれて、体力もつき、皮膚状態は改善したので、少しずつ、卵が入っている食物を食べさせ、小学校に行く頃は卵実質を食べても症状が出ないようになり、現在、皮膚乾燥は見られますが、特に支障なく生活ができています。
二男については、すべてにアレルギー反応が出ていました。卵、牛乳、小麦、米、大豆等です。何を食べさせてもアレルギー反応が出るので、食べさせた物、皮膚状態を記録に残し、何を食べさせたらひどくなるのか等を検討し、食事を作っていました。軟膏についてもステロイド剤や漢方薬の軟膏などあらゆる軟膏を使用しましたが、一進一退の状態でした。現在、20歳になりますが、アトピーの症状は続いていますし、卵やそば、甲殻類については食べられない状況です。
年齢により対処法はさまざま
アトピーが出現した年齢により対処方法はさまざまです。幼少期に出現した場合は、除去食をお勧めします。次男のようにすべてにアレルギーがある場合は完全な除去食は難しいと思いますが、できるだけ、除去すれば、皮膚状態は改善します。
皮膚状態が改善すれば、皮膚の鍛錬も必要で摩擦は本来刺激になり良くないと言われていますが、日に当たったり、お風呂上りに水をかぶるなど刺激をすることで、皮膚が強くなるとかゆみもましになります。アトピーの方は乾燥肌ですので、保湿も大切です。入浴直後にすぐ保湿剤を塗ることも大切です。
二男のように成人に達しても、まだ症状の残る場合は、食べられない物は残ると思いますが、ストレスに弱いので、なるべくストレスを除去できる状態を作ることも大切です。睡眠を十分にとること、もし、仕事を選べるとしたら、発汗しない空調が整ったところで働けるといいと思います。年齢に関わらず、皮膚トラブルのある間はスキンケアに重要で、皮膚の清潔及び保湿が大切です。入浴剤は成人になっても有効で、薬用の入浴剤を使用されるといいでしょう。
腸内フローラと言って、腸内細菌を整えることでアレルギーが抑えられると言われており、いろんな食材から食物繊維をたくさん摂ること、また、ヨーグルトを1日400ℊ摂取することもおすすめします。ヨーグルトについては、ヨーグルト1つ1つに使用されている乳酸菌が違うので、症状を見ながら自分に合ったヨーグルトを見つけることも大切です。
子供の頃のアトピーは、母親がある程度管理すれば、症状は改善しますが、成人になってしまうと本人自身の管理が必要となってきます。かゆみ等の症状に対して、良い物があったとしても、面倒がったり、入浴すると余計にかゆみが増すと言って入浴を嫌がったりすることもあります。本人自身にアトピーとの向き合い方を子供の頃から少しずつ考えていけるように対応することも必要です。
<この記事はアトピーの方の体験談です>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アトピーは自分に合った方法を見つける
子供からアトピーを発症 肌あれの一つの原因にアトピー性皮膚炎があります。自分に合った体質改善や治療
-
-
夏にアトピーの症状がでなくても要注意
アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症状が軽くなる方、悪化する方の違
-
-
ある日突然アトピー完治
突然アトピー発症 私は小学生の頃にいきなりアトピー性皮膚炎が発症してしまいました。おそらく元々発症
-
-
赤ちゃんの時からアトピーでした
赤ちゃんの時からアトピーでした 今は二十歳を過ぎた息子ですが、赤ちゃんの時からアトピーと診断されて
-
-
アトピーと温泉について
実家は温泉街のマンション 26歳の娘を持つ母親です。娘は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎 で、
-
-
アトピー治療 水を飲む
肌がカサカサに アトピーに悩まされている人は多く、現代でも子供から大人まで非常に問題になってい
-
-
ロコイド軟膏でまずは様子を見る
35歳でアトピー再発 私は幼いころからアトピー性皮膚炎で悩まされてきまいた。年齢とともにその症
-
-
大人になってアトピー再発
かゆくてかゆくて 物心ついた頃の覚えているだけで5歳の頃にはボリボリと腕の内側や首元、膝の裏側を母
-
-
気が付くと掻いてしまうアトピー
気が付くとかいてしまう 私は39歳の男性ですが、現在も多少アトピーが残っています。ほぼ完治していま
-
-
幼い頃からアトピーがひどかった私
生まれて数カ月でアトピー 私は生まれて数ヶ月の検診で、アトピーと診断されました。幼稚園の頃は特に肌