アトピーにいい病院を探し回りました

〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

アトピーで評判のいい病院を探し回りました

幼稚園くらいのころからアトピー性皮膚炎と言われ、腕の関節部分や首、顔といつも痒くて掻き毟っていました。母親も見ていて辛かったと思います。あまりにもぼりぼり掻き毟る私を見て「お願いだからかかないで!」とよく怒られていました。一番ひどかった時期は15歳前後で、受験などのストレスせいなのか、冬場の乾燥のせいなのか、他の季節に比べると一段と症状が強くでている感じがしました。

また、幼少期から肌を掻き毟っていたせいもあり、顔の皮膚が弱いみたいで夏場になるとヘルペスも併発するようになってしまいました。この時は18歳くらいということもあり、本当に痒くて、ぼろぼろな自分の肌、顔を見るのがとても辛かったです。病院も評判がいいと聞けばいろんなところに行きました。

ステロイドは良くないとか色々な噂がありましたが、18歳くらいの時に通っていた病院の先生は早く治すならステロイド入ったものを使ってまずは綺麗にして、あとは乾燥させないようにすることが大切と聞き、それからは保湿を心がけるようにしました。

化粧水も保湿力が高い製品にしたり、あとはニベアの青缶は特に重宝しました。お風呂上りにいつも気になる腕の関節部分や首回り、顔の中でも私は鼻の下がよく荒れるため鼻の下にもべったりと塗りそのまま寝るようにしていたら20歳近くになるとだんだんと症状も収まってきました。

社会人になったらだいぶ良くなりました

その後、社会人になり環境がガラッと変わった直後はまた悪化した時期もありましたが、3ヶ月ほどの通院と保湿に重点を置いたところ、昔に比べるとずっと早く肌荒れも解消することができました。社会人になってからは化粧水や乳液もだいぶ浮気してしまい、たまに失敗して肌荒れを起こしてしまったこともありましたが、ここ5年ほどは同じメーカーの化粧水をずっと使用しています。

あまり余計なものが入っていなくて、保湿力が高い化粧水や乳液を使っています。最近は冬場でも肌が荒れることなく、夫からは「アトピー持ちだったなんて分からなかった」と言われるくらいキレイな肌になりました。そして、乾燥は冬だけと思われがちですが、夏場も油断できません。

スポンサーリンク

最近は汗ふきシートが出回っており、汗をかいてもサッと拭けてしまうため、私の場合は必要以上に水分が失われてしまい、結果乾燥状態になることもあります。ただ汗っかきのため汗ふきシートは欠かすことができないため、帰宅後に化粧水でパックするなどして年中乾燥させない肌作りをしています。アトピーに乾燥は大敵です!
<この記事はアトピーの方の体験談です>

スポンサーリンク


スポンサーリンク
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

関連記事

赤ちゃんの時からアトピーでした

赤ちゃんの時からアトピーでした 今は二十歳を過ぎた息子ですが、赤ちゃんの時からアトピーと診断されて

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症状が軽くなる方、悪化する方の違

記事を読む

ウォーキングでアトピー症状を改善しよう

アトピーと運動 アトピーだと少しの汗でも肌がかゆくなってしまうのでつい運動を避けたくもなります

記事を読む

アトピー年齢によって対処法はさまざま

2人の子供がアトピー 私は子供が3人います。そのうち、2人にアトピーがあります。2人とも離乳食

記事を読む

アトピーとアレルギーが発症

子供のころからアトピー 小さい子ども時代からアトピーに悩まされてきました。皮膚が敏感で乾燥肌、食品

記事を読む

なぜアトピーが改善されたのか

夏にひどくなるアトピー 幼少期は夏が大好きでした。幼稚園では水遊があるし全身アトピーでも赤ちゃんの

記事を読む

ある日突然アトピー完治

突然アトピー発症 私は小学生の頃にいきなりアトピー性皮膚炎が発症してしまいました。おそらく元々発症

記事を読む

大人になってアトピー再発

かゆくてかゆくて 物心ついた頃の覚えているだけで5歳の頃にはボリボリと腕の内側や首元、膝の裏側を母

記事を読む

アトピーの赤みとかゆみをレーザー治療で克服

アトピーのレーザー治療 アトピーは、レーザーとは密接な関連性があります。もしも痒みが酷い時には

記事を読む

アトピー日記を書いてみたら・・・

社会人になってアトピーが再び 子どものころからアトピー体質でした。しかし特にアレルギー等あるわけで

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症

アトピーに汗は大敵。汗をかいたらすぐにふき取る

こどものアトピーはもちろんですが、おとなになってからアトピーになる

アトピーはお風呂の入り方に気を付ける

アトピーは免疫反応の過剰が原因の一つです。主な症状としては、かゆみ

昼間はかゆくなくても夜になるとかゆくなる

アトピーは昼間は我慢できる方でも、夜お風呂でシャンプーするときや、

アトピーでかきむしった傷がお風呂でしみて痛い

かきむしった肌は傷ついており、お湯がシミ痛いことがあるでしょう。そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑