大人になってアトピー再発、あのかゆみが・・・

〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

ちょっとしたことで再発

小児アトピーは、大人になって生活環境や体質が変わることで軽くなることも多いです。しかし完治することはなかなか難しく、症状が軽くなってもさまざまな名残(後遺症とまでは言わないにしても)に悩まされることもあります。

私自身、物心つく前からアトピーを発症し、小学校高学年をピークにずっとアトピーと付き合い続けています。症状が軽くなった今もちょっとしたことで再発する痒みや、傷跡は完全には消えていません。ピーク時は衣服に血やリンパ液がにじんでしまったり、夜痒みのあまり目が覚めたり、お風呂でお湯に触れるのが痛くて歯を食いしばったりと、辛い思いをしていました。

炎症部位はひじやひざの内側、首筋、鼠径部と腰と限られてはいましたが、しょっちゅう掻いたり擦ったりして炎症の度合いは、中程度だったと思います。小学校のクラスにはもう一人アトピーの男の子がいて、その子は顔を含めた全身に炎症が出ていて、カサカサと白く粉を吹いていました。

彼がクラスメートから心無い言葉をかけられているのを見て、私の心も深く傷つき、「アトピーであることを知られたくない」、「炎症の起きた肌を見られたくない」、ととても内向的になってしまいました。他人に見られてしまう皮膚の疾患は、ときに心も弱らせてしまうようです。この頃に比べて随分と軽くなった炎症ですが、汗をかく季節には思いだしたかのように痒みが再発します。

大人になっても小学生の頃と同じ

ひじやひざの内側、首筋、鼠径部や腰といった部分は、汗をかきやすかったりかいた汗が溜まりやすかったりするところです。汗の塩分や湿度が刺激になって、痒みが出るようです。汗疹かアトピーかの判断はつきませんが、汗を洗い流してもぶり返してくるしつこい痒みは、小学生の頃のものと同じように感じます。

この痒みが出たときは、とにかく刺激物を肌から取り除き、決して掻いたり擦ったりしないようにしています。そしてこれは私の考えですが、ステロイドには頼らないことも大切です。一度どうしても痒みを我慢できなくなったとき、処方されたステロイドをごくわずか、薄く塗ったことがあります。

スポンサーリンク

その時は痒みも治まり良かったのですが、その後のぶり返しが酷かったのです。中毒になったように、塗らずにはいられないほどの痒みに襲われたのです。炎症が出ていない時期も、昔のアトピーによる色素沈着や肌のシワに悩まされています。色素沈着もある程度ならアトピーの軽症化とともに薄まっていくのですが、私の場合、繰り返し狭い範囲に刺激を与えてしまったため、その沈着が根強いようです。自分の体質を恨んでも仕方がないのですが、アトピーが無かったらあれがしたかった、これがしたかったということは考えてしまいます。
<この記事はアトピーの方の体験談です>

スポンサーリンク


スポンサーリンク
〈注目記事〉アトピー肌用の入浴剤を実際に試した感想。実際どうなの?

関連記事

薄毛対策だったことがアトピーにも効果があった

アトピーで小学生のころから悩んでいました アトピーにはとても悩まされました。小学生の頃から悩んでし

記事を読む

体質改善でアトピーも改善

体質改善でアトピーも改善 42歳男性会社員です。5人家族で子供は小学生ですが、家族でアトピーがある

記事を読む

アトピーの人は自分の肌に合うかどうか

アトピーの人は自分の肌に合うかどうか 私は小さい頃からアトピーに悩まされてきました。痒い時は本当に

記事を読む

大人アトピーになってしまいました

大人アトピー発症 なぜか中年になってから突然来ましたね、アトピー。はじめは小さな湿疹がなかなか治ら

記事を読む

アトピーは自分に合った方法を見つける

子供からアトピーを発症 肌あれの一つの原因にアトピー性皮膚炎があります。自分に合った体質改善や治療

記事を読む

アトピーに苦しんだ思い出

寝ている間に掻き毟る 私は小さい頃から中学卒業まで酷いアトピーに悩まされました。アトピーは見た

記事を読む

アトピーに私の最終兵器

20歳でアトピーが良くなりました 私は軽度のアトピーを患っています。普段は全くと言っていいほどその

記事を読む

アトピーにはアロマが効果的?

アトピーは辛い 最近はアトピーの人が増えていて、悩んでいる人も多くなっていると思います。私も小

記事を読む

アトピー肌の人のおすすめクレンジング方法

アトピーの人のクレンジング方法 今までアトピー二なんてかかったこともなかったし、これからも絶対

記事を読む

小学生低学年からアトピー

小学生低学年からアトピーに 私は小学校低学年の時からアトピーになりました。もともとアレルギ

記事を読む

夏にアトピーの症状がでなくても要注意

アトピーは夏になれば症状が軽くなるのでしょうか?暑い夏、アトピー症

アトピーに汗は大敵。汗をかいたらすぐにふき取る

こどものアトピーはもちろんですが、おとなになってからアトピーになる

アトピーはお風呂の入り方に気を付ける

アトピーは免疫反応の過剰が原因の一つです。主な症状としては、かゆみ

昼間はかゆくなくても夜になるとかゆくなる

アトピーは昼間は我慢できる方でも、夜お風呂でシャンプーするときや、

アトピーでかきむしった傷がお風呂でしみて痛い

かきむしった肌は傷ついており、お湯がシミ痛いことがあるでしょう。そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑