肌の成分セラミド
私自身が長年、アトピー体質である事もありまして、少しでもアトピーの症状や痒みを軽減させられるようにしてきました。その関係もありまして、アトピーに少しでも良いと言う情報があれば、すぐに試しみる事が多いでのです。
中には全くの誤情報だったり、逆に悪化したり、また中には凄く良い効果をもたらせてくれた情報もありました。その中の一つで私には効果があった事はセラミドでした。
セラミドって何?ってところからは入りましたが、セラミドを簡単に説明すると肌の角質層で、細胞と細胞の中でスポンジの様に水分や油分を抱え込んでいるような存在なのです。もともとは体内にある成分で肌に潤いを与えてくれる存在もあるのです。
若い時は肌のセラミドがたっぷり含まれていますが、加齢や気候の変化でセラミドの量は減ってくると言われています。最近では老人性乾皮症などの肌はセラミドが著しく少なくなってきていると言われているのです。
アトピーの人はセラミドが少ない
アトピー肌の人はそれでなくても乾燥している人が多いので、セラミドも少ない人が多いと言われています。なので、最近は乾燥肌の人やアトピー体質の人にはセラミド入りの化粧品が良いと言われています。
化粧品の口コミサイトなとでは多くのセラミド入り化粧品が評価されていますし、テレビCMや雑誌などでも、「セラミド入り化粧品」と言う文字を多く見かけるようにもなりました。
セラミドは化粧品として外から肌に内側に浸透させても良いと言われていますが、食べるセラミドも最近は良く見かけます。サプリメントでもセラミド入りもありますが、最も簡単に身体に取り入れられるものは乳酸飲料と言われています。
またセラミドを多く含む食材として挙げられているのは、米、小麦、大豆、こんにゃく芋、牛乳などが最もセラミドが多く含むと言われています。また黒豆、大豆、わかめ、ひじき、ごぼう、黒こしょうなどが挙げられます。黒い色の食品はセラミドが多く含まれている傾向があると言われているそうです。
私は肌からも口からもセラミド身体に取り入れる事で、アトピー症状や痒みが軽減されてきていると感じています。即効性には欠けるかも知れませんが、身体に副作用がなく、乾燥肌を軽減させながら痒みも抑えくれるので、凄くアトピーには効果的だと感じています。
化粧品はセラミド入りの化粧水を使うことで、一番最初の肌にセラミドを浸透させています。また乳酸飲料を毎日飲むことでセラミドを身体に入れる事で胃腸から元気になれている気がします。
スポンサーリンク