アトピー克服サイト

アトピーにびわの葉が効果あり


びわは春から初夏にかけて、実が出回ります。実はとてもおいしいので、好きな人も多いのではないでしょうか。しかしびわは食べておいしいだけでなく、古くから薬効があることで知られています。実の栄養価の高いのはもちろん、葉にも薬効がありあす。

びわにはアミグダリンや、ビタミンCやビタミンBなどが含まれていて、ビタミン群はアトピーに効果があります。びわの葉の利用方法としては、お茶にしたり、皮膚に直接施したり、お風呂に入れて入浴剤にしたりします。

びわの葉の効能はあせもやアトピーに効果があるのはもちろん、がんの予防やダイエットにも効果があります。

びわ茶の効果

びわ茶には腹内環境を改善してくれる成分が含まれています。それが皮膚に対して良い影響を発揮してくれるので、びわ茶はおすすめ食品と言えます。そもそも腹内と皮膚表面は、密接な関連性があるのです。

やはり腹内が荒れてしまっていますと、どうしても皮膚表面にアトピーが発生しやすくなります。それで上記でも触れたびわ茶内には、タンニンと呼ばれる成分が入っています。タンニンはアンチエイジングを心がける方々がよく着目する成分ですが、実はそれは整腸作用に関する効果も期待できる訳です。

お腹が荒れてしまっているならば、びわ茶を飲んでみる事で、解決する事例もしばしばあります。もちろん腹内が改善されれば、皮膚の表面も良くなる訳です。またびわ茶には、サポニンと呼ばれる成分も入っているのです。サポニンは抗アレルギーが強い成分ですが、皮膚に生じる痒みにも効果を発揮してくれます。したがってアトピーで悩んでいる時などは、ちょっとびわ茶を飲むよう心がけてみると良いでしょう。

びわ茶の作り方

それではびわの葉茶の作り方をご説明いたします。まずびわの葉をたわしなどでよく洗います。特に、葉の裏側のうぶげをきれいに洗い落としてください。そうしたら次にびわの葉を乾燥させます。乾燥の仕方ですが、1週間ほど(その時の天気や気象条件により干しておく期間は異なります)干しておき自然に乾燥させる方法の他、オーブンで焼き短時間で乾燥させる方法があります。

びわの葉を乾燥させたら、数センチに細かく刻んだら完成です。あとはその細かく刻んだびわの葉を煮出したらびわ茶になります。びわ茶は冬はホットで、夏は冷やして飲むこともできます。味はさっぱりしています。作るのはとても簡単なので是非試してみてください。

びわの葉エキスの作り方

またびわの葉エキスは患部に塗ると効果があります。刺激が強すぎる場合は水で薄めて使用してください。そのときに温めて使用すると効果的です。温めて使用するのに有効なのは、びわの葉エキスを患部に塗ったあと、その上から温めたこんにゃくをタオルにくるんで温めると効果的です。

それではびわの葉エキスの作り方ですが、びわの葉茶と同じようにまず、びわの葉をたわしなどでしっかりと洗います。特に葉の裏側のうぶ毛を落としてください。それを乾燥させた後、それを細かく切り、梅酒などを作る瓶容器に入れて焼酎やホワイトリカーなどを入れて1カ月ほど置いておいたら完成ですが、たまにかき混ぜるようにしてください。

びわの葉エキスはアトピーにもちろん効果がありますが、びわの葉酢も効果があります。酢はアレルギー疾患に効果があり、かゆみを抑えたり、殺菌作用があります。ですので、びわの葉と酢をあわせたびわの葉酢も当然アトピーに効果が期待できます。

びわという食品は、皮膚の痒みを改善する為に摂取される事はしばしばあります。びわ茶という形で、それを摂取する人々も多いですが、びわは、エキスを皮膚に塗ってもアトピーに対して一定の力を発揮してくれるのです。

ちなみにそれがどれぐらいの期間で効果を発揮するかは、やはり個人差もあります。逆に1週間も経過すると肌の表面が大きく改善される事例もありますから、個人差は少々大きいでしょう。少なくとも1ヶ月程度の長期的視点でエキスを使ってあげると、肌の表面も改善されやすいです。

びわの葉ローションの効果と作り方

びわの葉ローションはアトピーやニキビに効果があります。その他、美白、美肌効果そしてシミやしわにも効果があります。まさに皮膚にはいいことばかりです。女性ならば、ぜひとも使用したくなる効果ばかりです。

それではびわの葉ローションの作り方ですが、びわの葉茶や、びわの葉エキスとほとんど同じです。まずびわの葉をたわしなどでよく洗います。特に裏側の毛をしっかり洗い流してください。これが残っていると肌につけたときにザラザラした肌触りになります。

きれいに洗ったら干して乾燥させます。乾燥させたら、数センチ四方に切り、それを煮ます。そしてびわの葉を取り除けばびわの葉ローションの完成です。そこにグリセリンを入れると保湿効果が期待できるのでお好みで入れてください。

このほかびわの葉の有効な活用方法としては、びわの葉茶をお風呂に入れて入浴剤としてしようしてもアトピーに効果があります。

このように古来から薬効があるとされているびわの葉をうまく活用し、アトピーを予防、改善してください。

まとめ

びわ茶の効果
びわ茶の作り方
びわの葉エキスの作り方
びわの葉ローションの効果と作り方

びわの葉はゴツゴツしていて、何か他の木の葉とは何か違いとても特別感があります。びわの葉はお茶にしたり、びわの葉エキスを患部に塗ったり、びわの葉温灸や、お風呂に入浴剤として入れたりしても効果があり素晴らしいです。

びわの葉の効果は一般的に認められていて、びわの葉茶やびわの葉エキスはびわの葉を取ってきて自分で作ることもできますし、びわの葉は通販などで販売もされています。またびわの葉茶や、びわの葉エキスなどのように完成品としても販売されています。
スポンサーリンク