アトピー克服サイト

私のアトピーを改善した食べ物

私が皮膚炎になった原因

私が皮膚炎になってしまった原因について紹介します。学生の頃に二重瞼に出来るという化粧品を使っていたことです。奥二重をくっきり二重にする為に、瞼に塗って二重の痕を付けてくっきり二重にして使っていました。
この化粧品は、白い接着剤のようなもので、毎日のように瞼に塗り続けていると、瞼の皮膚が赤くただれてしまい皮膚炎を起こしてしまいました。そして皮膚科に行ってステロイド系の塗り薬を処方して貰って、瞼に塗り続けていました。
ステロイド系の塗り薬を塗っていると、一時的には皮膚炎が治ったのですが、逆に瞼の皮膚が弱くなってしまったので使うのを止めました。このように化粧品がひとつの原因でした。多くの人に有効で人気のある化粧品でも合わない人も中にはいるようです。

私がアトピーになった原因?

白米や白い小麦粉で作られたパンやお菓子、それから白砂糖が入っているお菓子やアーモンドやピーナッツやカシューナッツなどの食品でした。白米や白い小麦粉で作られたパンは毎日の主食として食べていたのですが、皮膚炎が酷くなってからインターネットで肌がただれて荒れてしまう原因を調べたところ、毎日のように食べていた白米や白い小麦粉が原因になると書いてありました。なので私は白米のご飯や白いパンを食べないようにしました。

すると瞼や頬に出来ていた皮膚炎の症状が治まりました。そして白砂糖がたっぷりと入っているお菓子も肌に良くない食べ物として、インターネットに載っていたので食べないようしていると、指に出来ていた皮膚炎もぱたっと出なくなりました。それからアーモンドやピーナッツやカシューナッツなどのナッツ類もアレルギーの症状の原因になるとインターネットに載っていたのであまり食べないようにしていると、首の横に出来ていた皮膚炎が出なくなりました。やはり食べ物というのは肌に直接影響してくるものなんだなと思いました。

アトピーを改善した食べ物

そして私は皮膚炎に良いとされているゆきひかりの無農薬の玄米のご飯を食べ始めました。すると、白米のご飯を食べていた時になっていた肌荒れや乾燥しがちな肌質が治り、普通肌になれました♪白米というのは糠の部分を全て取り除いたものなので、やはりお米を食べる時は糠が丸ごと付いている玄米を食べるようにすると良いと思います★糠が肌にうるおいを与えてくれるのだと思います。

玄米というのは無農薬のものでないものだと、糠の部分に農薬が残っている可能性がありますので、玄米を主食として食べる時はぜひ無農薬のものを買って食べたほうがお肌にも健康にも良いと思いますよ(´-`*)
<この記事はアトピーの方の体験談です>

スポンサーリンク